愛称 | キーン |
購入年月日 | 平成16年9月23日 |
購入時体長 | 約32p |
性別 | 雄 |
購入の動機 | 当時、ワイルドの雄個体を探していたところ、インターネットで知り合ったある方から紹介を受け、即購入しました。 |
個体について | この個体はギニア産の個体です。 購入当初からなかなかいい体型をしていて、体色も良かったと思います。 エンドリは尻鰭で雌雄を判別しますが、この個体の尻鰭を見たときは「ホントに大きい!!」と感動した物です。 購入後しばらくして35pくらいになりましたが、そのころには尻鰭をお椀状に広げる行動を取るようになっていました。 餌は何でも良く食べ、人工飼料にもすぐに餌付きました。 今でも生き餌から人工飼料まで良く食べています。 現在42,3pくらいになっていますが、体型、体色、柄等なかなか良くなっています。 平成18年3月現在 |
16.9.23
![]() |
![]() |
![]() |
購入初日の画像です。 全体的にいい個体だと思いますが、特に顔付きが良く下顎の捲れ上がり具合が大変気に入っています。 |
16.10.6
![]() |
購入後2週間ちょっと経ってからの画像です。 体色などに目立った変化はありませんでした。 餌食いは大変良く、人工飼料にもすぐに慣れました。 左の個体は同じくギニア産ですが、体色などは全く違うのが分かると思います。この個体は大変扁平な顔をしていて、もの凄く気に入っていたのですが、大変気が荒く泣く泣くショップに出した個体です。 |
16.10.26
![]() |
尻鰭の画像です。 十分に発達していて大きいことがよく分かると思います。 |
17.1.2
![]() |
120×60×45水槽に移してからしばらく経ってからの画像です。 底砂がガーネットサンドに変わり、体色がどう変わるのかと思っていましたが、それほど大きな変化は有りませんでした。体長はこの頃30pの後半になっていました。 |