愛称 | ティガー |
購入年月日 | 平成17年1月29日 |
購入時体長 | 約15p |
性別 | ? |
購入の動機 | 底もののエンドリばかりの水槽でしたので、上層を泳ぐ魚の購入を考えていましたが、以前から欲しかったガーに決めました。 |
個体について | この個体は購入当初60レギュラーをセパレーターで仕切って、単独飼いをしていました。 生き餌漬けにしていて常に切らさず泳がせていました。 成長が早く、あっと言う間に25pくらいになり、120水槽に移しました。 2号と違い頭が少し歪な個体です。 平成18年3月現在 |
17.1.31
![]() |
購入当初の画像です。 とにかくよく食べていたことを思い出します。 |
17.2.18
![]() |
セパレーターを外し、2号と一緒にしましたが、2号がまだ小さく食べられないかと少し不安でした。 購入当初より少し色が明るくなりました。 |
17.4.11
![]() |
120水槽に移してしばらく経ちました。 体長は25pほどになっていました。 エンドリが40pオーバーしていたので、少しまずいかなと思っていましたが、全く問題ありませんでした。 見てのとおり少し頭が丸いです。 |
17.5.7
![]() |
上層を泳ぐ画像です。 泳いでいる画像は撮るのが難しく、なかなかうまく撮れないのですが、この画像はまあまあうまく撮れていると自分では思っています。 相変わらず、生き餌は切らさないようにしていました。 |
18.1.1
![]() |
前回からかなり経ちました。 体型もだいぶ太くなりなかなかガーらしくなってきていると思います。 |