子育てサロンだけでなく、市内各地域にある児童館・母と子の家で
H20年よりひろば館事業がスタートしました☆☆
ひろば館では、地域の特性を生かしながら、子育て支援や世代間交流、
地域開放など、いろいろな事業を企画しているみたいです☆☆
それぞれの児童館によって内容が違うみたいなので、
お近くの児童館にお問い合わせをしてみて下さいね☆☆
ぜひ遊びに行ってみてください☆
施設名 | 電話番号 | 施設名 | 電話番号 |
西部児童館(フレトピアセンター入舟内) | 0138-23-1765 | 湯川児童館 | 0138-57-4578 |
谷地頭児童館 | 0138-23-4475 | 日吉が丘児童館 | 0138-56-0946 |
東川児童館 | 0138-23-1497 | 上湯川児童館 | 0138-57-2332 |
児童センター(函館市総合福祉センター内) | 0138-23-7428 | 旭岡児童館 | 0138-50-5105 |
大川児童館 | 0138-41-3618 | 古川母と子の家 | 0138-58-2601 |
五稜児童館 | 0138-42-7095 | 富岡児童館 | 0138-42-4013 |
宮前児童館 | 0138-41-1609 | 山の手児童館 | 0138-51-4480 |
中島児童館 | 0138-56-0475 | 鍛冶児童館 | 0138-51-1044 |
高盛児童館 | 0138-51-6444 | 美原児童館 | 0138-46-1840 |
本町児童館 | 0138-54-5217 | 赤川児童館 | 0138-46-1717 |
人見児童館 | 0138-56-0396 | 昭和児童館 | 0138-45-9030 |
深堀児童館 | 0138-52-4411 | 桔梗児童館(桔梗福祉交流センター内) | 0138-47-7099 |
湯浜児童館 | 0138-51-5472 | 亀田港児童館 | 0138-45-0216 |
※内容等、各児童館によって違いますので、連絡をして、詳しい事を聞いてみてくださいね☆☆※